TradersTrustは豪華なボーナスキャンペーンや高約定力、最大レバレッジ3,000倍といった点で日本人トレーダーから評判の良い海外FX業者の1つです。
2012年に日本市場に進出して以降、着々と口座開設数も増えてきており、現在では数多くある海外FX業者の中でも上位に食い込む人気を集めています。
そのため、「TradersTrustのメリットとデメリットを知りたい」「TradersTrustの利用者はどのような点を評価している?」といった疑問を持っている方もいるでしょう。
そこでこの記事では、TradersTrust利用者から集めた口コミ・評判をまとめてみました。良い口コミから悪い口コミまで、忖度なしで紹介するので是非参考にしてください。
TradersTrust(トレーダーズトラスト・TTCM)の口コミ概要
TradersTrustは日本人トレーダーからの口コミ・評判も良く、特に積極的な情報開示や透明性のある運営が評価されています。
各項目に対する口コミをまとめたものがこちらです。
項目 | 良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|---|
入出金 | スピーディー | 手数料が発生 |
スプレッド | 低コスト | 平均的 |
ボーナス | 入金ボーナスが豪華 | 使い勝手が悪い |
サポート | 平日24時間対応 | 電話は日本語に未対応 |
安全性 | 運営歴10年以上 | ライセンス未取得 |
取引通貨ペア | ハイレバ取引に対応 | 強みはなし |
使いやすさ | スキャルピングOK | スリッページが発生 |
最大の特徴は「豪華なボーナス×レバレッジ3,000倍」で大きなリターンを狙える点です。
自己資金の負担を軽減しつつ、ハイレバ取引で一攫千金を狙いたいトレーダーにおすすめの海外FX業者ですよ。
\ 最大3,000倍のハイレバ取引が可能! /
公式サイト:https://traders-trust.com/
実際の評判・口コミを確認する前にTradersTrustの会社情報について確認していきましょう。
TradersTrust(トレーダーズトラスト・TTCM)とは?
TradersTrustは「信頼されるFXブローカーになる」をスローガンに掲げて2009年に設立した海外FX業者で、2012年に日本進出を果たしました。
経営陣は欧州の金融業界で数十年のバックグラウンドを持つメンバーがほとんどで、透明性のある取引環境を提供しています。
正式名称 | TTCM Traders Trust Capital Markets Limited |
---|---|
本社所在地 | 155 Agias Fylaxeos Str. & Spyrou Kyprianou Avenue, Ersi Court, Office 202, Limassol 3083, Cyprus |
ライセンス | Cyprus Securities and Exchange Commission (‘CySEC’)認可番号107/09、EU Markets in Financial Instruments Directive (‘MiFID’) |
事業開始日 | 2009年12月18日 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 50名 |
続いて、取引条件の評価を確認していきましょう。
TradersTrust(トレーダーズトラスト・TTCM)の評判【総合評価】
TradersTrustの評価を項目別にまとめたものがこちらです。
項目 | 評価 |
---|---|
安全性・信頼性 | ★★★★☆ (10年以上の運営歴) |
レバレッジ | ★★★★★ (最大3,000倍) |
スプレッド | ★★★☆☆ (平均的な水準) |
スワップポイント | ★★★★☆ (プラススワップも) |
取り扱い銘柄 | ★★★★☆ (マイナー通貨ペアも) |
取引ツール | ★★★☆☆ (MT4に対応) |
入出金 | ★★★★☆ (入金手数料は無料) |
ゼロカットシステム | ★★★★★ (追証リスクなし) |
ボーナス | ★★★☆☆ (入金ボーナス100%) |
日本語サポート | ★★★★★ (ライブチャットに対応) |
繰り返しになりますが、特に評価されているのは最大レバレッジ3,000倍をかけられる点です。
ゼロカットシステムと組み合わせると口座残高がマイナスになってもゼロになるまでTradersTrust側が補填してくれるので、ハイリターン・ローリスクな取引が実現します。
また、出金拒否に関する口コミもほとんどなく、利用規約を守っていればスムーズに利益を出金できます。
\ 最大3,000倍のハイレバ取引が可能! /
公式サイト:https://traders-trust.com/
TradersTrust(トレーダーズトラスト・TTCM)の評判【良い口コミ】
続いて、TradersTrustの良い口コミを紹介します。
- 最大レバレッジ3,000倍
- 透明性の高いNDD方式を採用
- ゼロカットシステムを導入
- スキャルピング・自動売買の制限なし
- 無料でVPSを使える
- 日本語サポートの質が高い
順番に確認していきましょう。
最大レバレッジ3,000倍
1つ目は「最大レバレッジ3,000倍」です。
TradersTrustは最大レバレッジ3,000倍という海外FX業界トップクラスの倍率を採用しています。
日本人トレーダーから人気のある海外FX業者の最大レバレッジを比較してみました。
海外FX業者 | 最大レバレッジ |
---|---|
Exness | 無制限 (実質21億倍) |
FXGT | 5,000倍 |
TradersTrust | 3,000倍 |
BigBoss | 2,222倍 |
HFM | 2,000倍 |
AXIORY | 2,000倍 |
XM | 1,000倍 |
IS6FX | 2,000倍 |
TitanFX | 1,000倍 |
iFOREX | 400倍 |
このように、TradersTrustよりハイレバをかけられるのはExness・FXGTだけで、その他は1,000倍~2,000倍程度のレバレッジしかかけられません。
また、Exnessは最低10回、合計5ロットの取引を達成しないとレバレッジ無制限が解放されず、FXGTもオプティマス口座しか5,000倍をかけられないので、使い勝手はTradersTrustのほうが良いでしょう。
ハイレバをかければ少額の資金でも大きな金額を取引でき、効率良く稼げるため、自己資金の少ない方にもおすすめですよ!
透明性の高いNDD方式を採用
2つ目は「透明性の高いNDD方式を採用」です。
海外FX業者は大きくNDD方式とDD方式の2種類に分けられていて、透明性が高いのはNDD方式です。
海外FX業者の中には見せかけだけのNDD方式を採用しているところもありますが、TradersTrustは100%NDD方式を採用しており、トレーダーは直接インターバンクと取引できます。
また、NDD方式を採用する業者は手数料を収入源にしているので、トレーダーの勝ち負けに関係なく取引量が多いほど利益を得られる点もポイントです。つまり、お互いにWIN-WINの関係で、TradersTrust側に不正操作するメリットがないのです。
ゼロカットシステムを導入
3つ目は「ゼロカットシステムを導入」です。
FXでは、急な為替変動時に損切りが間に合わず、その結果証拠金以上の損失を抱えてしまう場合があります。
そんな時、国内FXは金融取引法に準じて運営しているので、証拠金以上の損失が出るとトレーダーは借金を抱えてしまいます。時に数百万単位の追証となるケースも珍しくありません。
しかし、TradersTrustは日本の法律の適用外で、ゼロカットシステムを発動できます。万が一口座残高がマイナスになってしまっても、業者側で補填され0に戻るので、借金を抱える可能性は全くないのです。
最大レバレッジ3,000倍を使った取引でも、ゼロカットシステムがあるおかげでハイリスク・ローリターンな取引が実現します。こうした点は海外FXならではのメリットと言えるでしょう。
スキャルピング・自動売買の制限なし
4つ目は「スキャルピング・自動売買の制限なし」です。
海外FX業者の多くは、自動売買やスキャルピングを認めていますが、細かい制限があったり、禁止事項が定められていたりするケースも多いです。
しかし、TradersTrustではスキャルピング・自動売買をほぼ制限なしで行えます。サーバーに過度な負担をかけるほどの取引回数だと注意を受けますが、基本的にスキャルピングに回数制限もありません。
また、TradersTrustは自動売買と相性の良いMT4を使えるので、さまざまなツールを使ったり無料VPSを使ったりして効率良く利益を狙える環境ですよ。
無料でVPSを使える
5つ目は「無料でVPSを使える」です。
VPSとは「Virtual Private Server」の略で、EA・自動売買システムを使う方が主に利用するサービスのことです。VPSを利用すると、PCを付けたまままにしなくてもEAを常に稼働できます。
通常、VPSは毎月月額25~80ポンド(5,000~16,000円)の利用料が発生しますが、以下の条件を満たすとTradersTrust側が料金を負担してくれます。
- 口座残高最低2,000ドル(約30万円)以上
- 毎月最低5ロット以上の取引
VPSを稼働するほどのトレーダーであれば、上記の条件を達成するのはそこまで難しくありません。
また、TradersTrustはサーバーをEquinix社LD-4に設置しているため、高速約定が叶います!無料VPSと組み合わせれば、仕事中や睡眠中もコツコツ利益を得られるでしょう。
日本語サポートの質が高い
6つ目は「日本語サポートの質が高い」です。
どれだけ取引環境が優れていても、サポートがいい加減では良いFX業者とは言えません。その点、TradersTrustは日本人トレーダー思いで、高品質な日本語サポートデスクを完備しています。
サポート方法 | 対応時間 |
---|---|
ライブチャット | 月曜日~金曜日 24時間対応 |
メール | 365日 24時間対応 |
電話 ※英語のみ | 非公開 |
ライブチャット・メールでの問い合わせに対応してくれるのは教育を受けた日本人スタッフで、親切丁寧に分かりやすく説明してもらえます。
また、ライブチャットの接続状況も常に良好で、長い時間待たされるようなことはほとんどありません。
\ 最大3,000倍のハイレバ取引が可能! /
公式サイト:https://traders-trust.com/
TradersTrust(トレーダーズトラスト・TTCM)の評判【悪い口コミ】
一方、TradersTrustには以下のような悪い口コミもあります。
- ボーナスキャンペーンの条件が厳しい
- スプレッドが狭くない
- VIP口座の最低入金額が高い
- スリッページが発生しやすい
- 出金手数料が発生するケースもある
- 金融ライセンスがない
ボーナスキャンペーンの条件が厳しい
1つ目は「ボーナスキャンペーンの条件が厳しい」です。
TradersTrustは100%入金ボーナスを最大1000万円まで受け取れるキャンペーンを開催しています。
しかし、このボーナスにクッション機能は付いておらず、以下の条件を満たして出金するしか使い道はありません。
- 口座開設後にクレジットボーナスの申請を出す
- ウォレットに入金した後、5万円以上を取引口座に資金移動
- 100%入金ボーナスを獲得した後、500円につき1ロットの取引をする
しかし、100ロットもの取引をするのは困難です。海外FX初心者は入金ボーナスにクッション機能の付いている業者を選ぶと良いでしょう。
→ 使い勝手の良い入金ボーナスおすすめを確認
スプレッドが狭くない
2つ目は「スプレッドが狭くない」です。
スプレッドが広いほど取引コストは大きな負担になるので、海外FXで稼ぐためには低スプレッドに抑えることが大切です。
しかし、以下の比較表を見れば分かるように、TradersTrustのスプレッドは広めです。
海外FX業者 | ドル円 | ユーロ円 |
---|---|---|
TradersTrust | 2.0pips | 3.2pips |
XM | 1.5 pips | 2.3 pips |
Exness | 1.1 pips | 1.9 pips |
AXIORY | 1.4 pips | 1.4 pips |
iFOREX | 0.7 pips | 1.2 pips |
TitanFX | 1.3 pips | 1.7 pips |
TradeView | 1.8 pips | 2.2 pips |
BigBoss | 1.6 pips | 2.2 pips |
IS6FX | 2.2 pips | 3.8 pips |
上記の中で最も狭いiFOREXと比べると2倍以上の差があるため、短期取引を中心に考えている方にはおすすめできません。
プロ口座・VIP口座は最低0pips~のスプレッドを実現しているので、TradersTrustにこだわる際は、せめてこれらの口座を使うようにしましょう。
VIP口座の最低入金額が高い
3つ目は「VIP口座の最低入金額が高い」です。
TradersTrustの口座タイプはクラシック口座・プロ口座・VIP口座の3種類ですが、それぞれ最低入金額は異なります。
口座タイプ | 最低入金額 |
---|---|
クラシック口座 | 5,000円 |
プロ口座 | 50,000円 |
VIP口座 | 500,000円 |
このように、VIP口座を利用するには最低50万円を入金しなければいけません。
資金に余裕がある方にとっては問題ないかもしれませんが、「少額から取引環境を試したい」「自己資金に余裕がない」という方はハードルが高いと感じるでしょう。
VIP口座は最低入金額が高い分、有利な条件で取引できる環境が整っているので、TradersTrustをメイン口座にする方、プロトレーダーの方は利用を検討してみてください。
スリッページが発生しやすい
4つ目は「スリッページが発生しやすい」です。
TradersTrustは約定力の高さが評価されている一方、「スリッページが起こる」といった口コミもいくつか見られました。
希望通りの価格で注文できているトレーダーがほとんどですが、注文タイミングによっては滑ることもあるようです。
ただし、これはどの海外FX業者にも当てはまる話で、トレーダー自身のPCスペックや通信環境を見直すことで改善できるケースもあります。
現在、TradersTrustの平均約定スピードは0.13秒と非常に高速なので、まずは実際に注文してみることをおすすめします!
出金手数料が発生するケースもある
5つ目は「出金手数料が発生するケースもある」です。
TradersTrustは6種類の出金方法に対応していて、基本的にどの方法を選んでも手数料無料で出金できます。
出金方法 | 出金手数料 |
---|---|
クレジットカード デビットカード | 無料 |
Bitwallet | 無料 |
Bitcoin | 無料 |
USDT | 無料 |
国内銀行送金 | 無料 |
国際銀行送金 | 無料 |
しかし、「取引量が入金額の1%に満たない場合」「不正取引・詐欺行為に該当する行為や疑われる行為をした場合」は手数料が発生し、出金額の5%が徴収されます。
そこまで厳しい条件ではないので、TradersTrustできちんと取引する予定の方であれば過度に心配する必要はありませんよ。
金融ライセンスがない
6つ目は「金融ライセンスがない」です。
TradersTrustの日本向けサービスは「TTCM BM(TradersTrust.com)」が提供していますが、現在この会社は金融ライセンスを保有していません。
世界的に有名な監査法人である「PwC」「デロイトトーマツ」の監査を四半期ごとに受けているとは言え、金融ライセンス未取得の海外FX業者は利用しないほうが良いでしょう。
ただし、グループ会社の「TradersTrust.eu」は取得難易度の高いキプロスの金融ライセンスを取得していて、運営グループの安全性は非常に高いと言えます。
日本でも10年以上サービスを提供しているので、ライセンス未取得の業者の中では安心して利用できる部類ですよ。
TradersTrust(トレーダーズトラスト・TTCM)の評判・口コミ一覧
ここからは、TradersTrustの口コミについて項目ごとに確認していきましょう。
- 出金拒否
- スプレッド
- ストップレベル
- 自動売買(EA)
- スワップポイント
- 約定力
- 取引環境
- ゴールド(GOLD)
- 仮想通貨
- 入出金スピード
- ボーナス
- サポート体制
まずは出金拒否の噂から見ていきましょう。
TradersTrustの評判・口コミ|出金拒否
300万円の利益を出金拒否されたので、利用はおすすめできないです。
独自アンケート
出金申請がおりなかったので問い合わせたところ、サポートが迅速に対応してくれました。「次はない」とのことで、これから一層ルールを守った取引に努めます。
独自アンケート
早く出金してほしいです…。出金拒否され、その後の問い合わせも無視されている状況です。
独自アンケート
口コミを調査した結果、出金拒否の被害にあっているトレーダーも複数見られました。
しかし、ほとんどのトレーダーはスムーズに出金できていて、上記の口コミを書き込んだ方は利用規約違反・それに疑われる行為をしていたようです。
そもそも出金拒否に関しては、どこの海外FX業者の評判でも必ず目にするものです。不安に感じるかもしれませんが、ルールを守って取引していれば理不尽な理由で出金拒否されることはありません。
どうしても不安な方は、TradersTrustよりも安全性や信頼性の高い海外FX業者を使うようにしてください。
TradersTrustの評判・口コミ|スプレッド
FX会社のうちA-book方式を採用して、日本語が使えるのは「TradersTrust」「MYFXMarkets」「Tradeview」などがあるが、どれもスプレッドはそこそこ狭い。
独自アンケート
TradersTrustは東京時間でBTC/JPYを取引すると超低スプレッドで取引できる。仮想通貨のメイン口座にしようかな。
独自アンケート
GOLDを取引するならTradersTrustがおすすめ!最大レバレッジ3,000倍と低スプレッドの威力はかなり大きい。
独自アンケート
TradersTrustのスプレッドは広めだとお伝えしましたが、実際に取引している方の口コミには「そこそこ狭い」「狭くて感動」など、スプレッドを高く評価しているものもありました。
特に仮想通貨・貴金属は他社に比べても狭いスプレッドで取引できるようです。
変動スプレッドなのでいつでも低スプレッドで取引できるわけではないものの、広過ぎて稼げないレベルではないので安心してください。
TradersTrustの評判・口コミ|ストップレベル
ストップレベルが0だからスキャルピング向きだと思う。
独自アンケート
スキャルピングOKだし、ストップレベルを気にしなくて良いのが嬉しい。こんなにストレスフリーな業者は初めて!
独自アンケート
ストップレベルとは、指値・逆指値注文と現在のレートとの価格差のうち、最低限離さなければならない値幅のことです。ストップレベルが広ければ広いほど、利益確定や損切りも難しくなり、スキャルピングの効率も下がってしまいます。
その点、TradersTrustのストップレベルは0なので、自由にスキャルピングを行えます!
現在使っている業者のストップレベルに不満を抱えている方、スキャルピングをメインに考えている方は是非TradersTrustを使ってみてくださいね。
TradersTrustの評判・口コミ|自動売買(EA)
自動売買を使える上、簡単な条件でVPSが無料になるのはありがたい。MT5は使えないけど、MT4を愛用しているので問題はない。
独自アンケート
ストップレベルがないおかげで、自動売買だけでもコツコツ稼げます。
独自アンケート
TradersTrustは自動売買の運用を認めていて、自動売買運用の際もストップレベルは0に設定されています。
自動売買は24時間自動で利益を狙ってくれる上、感情に流されず取引できるので、海外FX初心者はもちろん、効率良く稼ぎたい中~上級者にもおすすめです。
TradersTrustの評判・口コミ|スワップポイント
海外FXはマイナススワップが普通だと覚悟していたのですが、TradersTrustはプラススワップの銘柄もあって驚きました。
独自アンケート
TradersTrustはスワップ狙いの長期取引をしています。長期取引ならスプレッドの広さも気にならず、スワップ益を稼げるのでおすすめ。
独自アンケート
スワップポイントとは、2か国間の金利差によって生じる損益のことです。プラススワップは利益、マイナススワップは損失になり、海外FXではマイナススワップになることが多いと言われている中、TradersTrustはスワップ益を狙えます。
もちろん、マイナススワップが発生する銘柄もありますが、マイナススワップが大きいタイミングを避けたり、マイナススワップが発生する前に決済したりすれば影響を受けません。
TradersTrustの評判・口コミ|約定力
TradersTrustを使い始めて5年以上経ちますが、個人トレーダーが使える業者の中ではトップクラスだと思います。約定力の高さは異常。
独自アンケート
TTCMは真面目な業者だと思いますし、約定スピードが速いので結構おすすめです。
独自アンケート
TradersTrustの約定時間にはびっくり。めちゃくちゃ早い。
独自アンケート
TradersTrustで特に評判が良かったのが、約定力の高さです。
上記は複数の海外FX業者を併用した方からの口コミが多く、TradersTrustがどれだけ約定力に優れている業者なのかはっきり分かります。。
また、TradersTrustの公式サイトでは「平均約定スピード0.13秒」とハッキリと明言しています。つまり、ほとんどの取引は100ミリ秒以内に約定されているということです。
平常時はリクオートやスリッページも発生しにくく、取引もサクサク行えます。希望通りのレートで取引が確定するため、短時間で何度も取引を繰り返すスキャルピングをメインに行うトレーダーには非常におすすめですよ。
TradersTrustの評判・口コミ|取引環境
TradersTrustはレバレッジ3,000倍がかなり良い。それでボーナスも豪華だから、どうなっているのか不思議なレベル。
独自アンケート
レバ3,000倍の業者はなかなかないから、今は色んな銘柄を1ロットずつ保有して見定め中。
独自アンケート
TradersTrustは最大レバレッジ3,000倍をかけられます。
以下のようにロット数によって最大レバレッジが引き下げられるので、1ロットずつポジションを保有するのもおすすめです。
ロット | 最大レバレッジ |
---|---|
0 – 1ロット | 最大3,000倍 |
1,01 – 5ロット | 最大2,000倍 |
5,01 – 10ロット | 最大1,000倍 |
10,01 – 20ロット | 最大500倍 |
20,01 – 50ロット | 最大200倍 |
50,01 – 100ロット | 最大100倍 |
100,01 – 300ロット | 最大50倍 |
300,01 – 500ロット | 最大33倍 |
500,01ロット~ | 最大25倍 |
また、先述したようにゼロカットシステムが備わっているため、口座残高がマイナスになっても0になるまでTradersTrustが補填してくれます。
損失は最大でも入金額までで、勝てば利益をどこまでも伸ばせるので、思い切ったハイレバトレードもおすすめです。
TradersTrustの評判・口コミ|ゴールド(GOLD)
ゴールドの専用口座としてTradersTrustを使っています。3,000倍をかけられるのはここだけ。
独自アンケート
TradersTrustはゴールドを超狭いスプレッドで取引できてチート級。
独自アンケート
TradersTrustの取引銘柄で人気なのがGOLDです。
最大3,000倍というハイレバをかけられるだけでなく、他社に比べて狭いスプレッドで取引できます。
海外FX業者 | スプレッド |
---|---|
TradersTrust | 0.15 pips |
XM | 2.5 pips |
Exness | 20 pips |
ゴールドは値動きの激しい銘柄なので、最初は低レバで運用し、慣れてきたら3,000倍までレバレッジを引き上げると良いでしょう。
TradersTrustの評判・口コミ|仮想通貨
レバレッジは5倍程度だけど、スプレッドが狭いから気に入っています。
独自アンケート
TradersTrustは仮想通貨の種類が豊富で、BTC/JPYのスプレッドは業界最狭水準。一回使ってみるべき。
独自アンケート
TradersTrustの仮想通貨は最大レバレッジ5倍と低いですが、それでも評判の良い商品です。
その理由には「スプレッド」があります。実際にTradersTrustとExnessのスプレッドを比較した結果がこちらです。
仮想通貨 | TradersTrust | Exness |
---|---|---|
BTCUSD | 14pips | 133.4pips |
BTCJPY | 40pips | 272.25pips |
ETHUSD | 4pips | 13.9pips |
このように、低スプレッドだと有名なExnessと比べても、TradersTrustは非常に狭いスプレッドで仮想通貨を取引できます!
レバレッジよりもスプレッドを優先したい方は、一度TradersTrustで仮想通貨取引してみてはいかがでしょうか。
TradersTrustの評判・口コミ|入出金スピード
TradersTrustの出金が爆速でびっくり。20時24分に出金依頼を出して、20時59分に着金。
独自アンケート
海外FXの出金は最短翌営業日だと思っていたのに、5分で出金できた。もうTradersTrustしか使いません。
独自アンケート
TradersTrustのクレカ出金が思ったよりも速い!嬉しい、助かります。
独自アンケート
入出金スピードに関しては全体的に高い評価を得ています。入金は基本的に即時反映ですが、何より評価が良かったのが出金スピードです。
口コミの中には、bitwalletの利用で30分、中には5分で着金したというものも見られました。またクレジットカードへの出金も好評のようです。
特に初めて海外FXを使う方は「本当に出金できるだろうか?」と取引に集中できなくなるほど、出金に対して不安を感じることもあるでしょう。
しかし、TradersTrustは出金申請から着金までのスピードが非常に早いため、急いで出金したい時や取引に集中したい時にぴったりですよ。
TradersTrustの評判・口コミ|ボーナス
TradersTrustの100%入金ボーナスは最大1000万円までもらえるから、メイン口座として使っている人ならメリットしかない。
独自アンケート
TradersTrustの口座開設ボーナスは出金条件が厳しいけど、スキャルピングの練習には最適。
独自アンケート
TradersTrustは稼ぎやすい取引環境を提供している上、ボーナスも豪華だと評判です。
一方、ボーナスの出金条件が厳しく「使い勝手はそこまで良くない」という意見もあります。
具体的には口座開設ボーナス30,000円は「ボーナス口座」でしか受け取れず、レバレッジは100倍まで制限されます。また、SNSでボーナスに関する投稿のコメント欄に友人を3人タグ付けするなど、受け取り条件も複雑です。(2025年9月現在)
また、入金ボーナス100%は上限額1000万円と高額ですが、全額を現金化するハードルは非常に高いです。
- 口座開設後にクレジットボーナスの申請を出す
- ウォレットに入金した後、5万円以上を取引口座に資金移動
- 100%入金ボーナスを獲得した後、500円につき1ロットの取引をする
このように、TradersTrustのボーナスは見かけは豪華でも、実際に使いこなすのは困難なので、海外FX初心者がボーナス目当てで口座開設するのは控えた方が良いでしょう。
TradersTrustの評判・口コミ|サポート体制
ボーナスキャンペーンのルールが複雑だったので、問い合わせたところ分かりやすい日本語で回答をもらえました。
独自アンケート
ライブチャットの返信がとにかく早い。平日は24時間問い合わせできるから、仕事終わりにトレードする時も安心。
独自アンケート
現在、TradersTrustは以下のサポートに対応しています。
サポート方法 | 対応時間 |
---|---|
ライブチャット | 月曜日~金曜日 24時間対応 |
メール | 365日 24時間対応 |
電話 ※英語のみ | 非公開 |
このうち、特に評判が良いのはライブチャットです!日本語に対応している上平日24時間利用できるので、困った時は気軽に連絡してみてください。
\ 最大3,000倍のハイレバ取引が可能! /
公式サイト:https://traders-trust.com/
TradersTrustの安全性・信頼性は高い?
続いて、TradersTrustの安全性と信頼性について確認しましょう。
- 日本人向けサービスは金融ライセンスを未取得
- トレーダーの資金は分別管理
- 金融庁から警告を受けている
まずは金融ライセンスから解説します。
日本人向けサービスは金融ライセンスを未取得
TradersTrustのグループ元は、キプロス共和国が発行する金融ライセンスを所持しています。キプロスのライセンスは世界で2番目に取得難易度が高いと言われていて、非常に信頼性が高いです。
一方、日本向けの「TTCM BM(TradersTrust.com)」は10年以上運営しているにも関わらず、金融ライセンスを取得していません。
世界的に有名な監査法人である「PwC」「デロイトトーマツ」の監査を四半期ごとに受けているので、マイナーなライセンスしか保有していない業者より安全性が高いかもしれませんが、万が一トラブルになった時は自己責任だと覚えておきましょう。
トレーダーの資金は分別管理
国内FXは信託保全が義務付けられているので、「信託保全対応の海外FX業者を使いたい」と思う方もいるでしょう。
そもそも「信託保全」とは、第三者によってトレーダーの資金を別の金融機関に預ける仕組みのことで、万が一その海外FX業者が破綻したとしても、預けている資金が守られます。
一方、TradersTrustが採用している「分別管理」は、運営資金とトレーダーの資金を別々に管理しているだけで、第三者によって守られているわけではありません。
信託保全を採用している海外FX業者はほとんどありませんが、どうしても信託保全にこだわりたいのであれば他社を検討しましょう。
金融庁から警告を受けている
これまでTradersTrustは10年近く日本の金融庁から警告を受けずに運営していましたが、2025年4月に「無登録で金融商品取引業を行う者」として警告を受けました。
しかし、TradersTrustは海外FX業者なので日本の金融ライセンスを取得する必要はありません。むしろ国内FXになると最大レバレッジ3,000倍やボーナスといった魅力がなくなってしまいます。
実際、人気海外FX業者も金融庁から警告を受けていますが、それまでと変わらないサービスを提供しています。利用者が罪に問われることもないので安心してくださいね。
\ 最大3,000倍のハイレバ取引が可能! /
公式サイト:https://traders-trust.com/
TradersTrust(トレーダーズトラスト・TTCM)で評判のボーナス
続いて、2025年9月現在開催中のボーナスキャンペーンについて紹介します。
- 口座開設ボーナス
- 100%入金ボーナス
まずは口座開設ボーナスから見ていきましょう。
口座開設ボーナス
TradersTrustは、以下の条件を満たすことで口座開設ボーナス30,000円を受け取れます!
- ウェブサイト・公式SNSで指定されたアカウントをフォローする
- 公式の口座開設ボーナスに関する投稿を「いいね」する
- ボーナスに関する投稿のコメント欄に3人の友人をタグ付けする
この後、ボーナス口座を開設してアカウント認証・メールアドレス認証を行うだけで30,000円分の取引資金が無料で受け取れます!
ボーナス口座の取引で得た利益は30日以内に10ロット達していれば出金できるので、今のうちに口座開設することをおすすめします!
100%入金ボーナス
TradersTrustは100%入金ボーナスを最大1000万円まで受け取れるキャンペーンを開催しています。
クッション機能は付帯していないので、以下の出金条件を満たして現金として引き出しましょう。
- 口座開設後にクレジットボーナスの申請を出す
- ウォレットに入金した後、5万円以上を取引口座に資金移動
- 100%入金ボーナスを獲得した後、500円につき1ロットの取引をする
ボーナスが豪華な他社に比べても上限額が高いので、自己資金に余裕のある方は入金ボーナスを活用してくださいね!
\ 最大3,000倍のハイレバ取引が可能! /
公式サイト:https://traders-trust.com/
TradersTrustの口座開設~取引するまでの流れ
続いて、TradersTrustを使う方法について解説します。
- 口座開設方法
- 入金方法
- 出金方法
まずは口座開設方法から確認しましょう。
口座開設方法
TradersTrustの口座開設に必要な書類は以下の2点です。
身分証明書は顔写真付で、発行日・有効期限を確認できる書類を準備してください。
- パスポート
- マイナンバーカード
- 運転免許証
住所確認書類は申し込み者の名前、住所が印字されていて、書類発行日から6ヶ月以内の書類を準備してください。
- 公共料金明細書
- 銀行明細書
- 住民基本台帳カード
- 住民票
以下のボタンから公式サイトにアクセスし、口座開設フォームを開きます。
\ 最大3,000倍のハイレバ取引が可能! /
公式サイト:https://traders-trust.com/
口座開設フォームに以下の情報を入力してください。
- 名前
- 居住国
- 電話番号
- メールアドレス
利用規約に同意の上、入力内容に誤りがないことを確認したら「登録」ボタンを押します。
その後、TradersTrustから届いたメールを開いて、メールアドレス認証をしてください。
メールアドレスの認証後、マイページのパスワード設定画面が開きます。
任意のパスワードを設定しましょう。
パスワードの設定後、個人情報の詳細を入力します。
- 個人情報:姓名(ローマ字表記・生年月日)
- 連絡先情報:国・国籍・住所(ローマ字表記)
- 雇用状況:雇用状況・業種・職種・年収(ドル換算)・総資産(ドル換算)
全て入力したら「保存」ボタンを押し、「取引履歴」のタブに切り替えます。
続いて、取引の年数・口座開設の理由・取引の頻度を聞かれるので、該当するものを選んでください。
同意書を確認して、問題がなければチェックボックスにチェックを入れてください。
その後、「運用口座」のタブに切り替えます。
続いて、入出金に使うウォレット口座と運用口座の設定を行います。
- ウォレット口座(入出金用の口座):口座の通貨を選択
- 運用口座:口座タイプ/口座通貨/レバレッジを選択
最後に、ステップ①で準備した必要書類を提出します。
クライアントポータルからアップロードできますが、メールに画像を添付することも可能です。
以上の手順でTradersTrustの口座を開設できます!
\ 最大3,000倍のハイレバ取引が可能! /
公式サイト:https://traders-trust.com/
入金方法
現在、TradersTrustは6種類の方法で入金できます。
入金方法 | 手数料 | 反映時間 | 最小入金額 |
---|---|---|---|
クレジットカード/デビットカード | 無料 | 即時 | 5,000円 |
Bitwallet | 無料 | 即時 | 5,000円 |
Bitcoin | 無料 | 即時 | 5,000円 |
USDT | 無料 | 即時 | 5,000円 |
国内銀行送金 | 無料 | 3営業日 | 5,000円 |
国際銀行送金 | 無料 | 3営業日 | 5,000円 |
なお、口座タイプによって初回最低入金額は異なるので、あらかじめ確認しておきましょう。
出金方法
出金方法は以下の6種類です。
出金方法 | 手数料 | 反映時間 | 最小出金額 |
---|---|---|---|
クレジットカード/デビットカード | 無料 | 1営業日 | 5,000円 |
Bitwallet | 無料 | 1営業日 | 5,000円 |
Bitcoin | 無料 | 1営業日 | 5,000円 |
USDT | 無料 | 1営業日 | 5,000円 |
国内銀行送金 | 無料 | 1営業日 | 5,000円 |
国際銀行送金 | 無料 | 1営業日 | 5,000円 |
クレジットカード/デビットカードは返金という形になるので、入金額以上を引き出すことはできません。
また、取引量が入金額の1%に満たない場合は例外として出金手数料が発生し、出金額×5%が徴収されます。
TradersTrust(トレーダーズトラスト・TTCM)で評判の取引条件
最後に、TradersTrustの取引条件を確認していきましょう。
- 口座タイプ
- レバレッジ
- スプレッド
- スワップポイント
- 取引時間
- カスタマーサポート
順番に見ていきます。
TradersTrustの口座タイプ
口座名称 | クラシック口座 | プロ口座 | VIP口座 |
---|---|---|---|
決済方式 | STP / NDD方式 | STP / NDD方式 | STP / NDD方式 |
平均約定速度 | 0.1秒 | 0.1秒 | 0.1秒 |
最低初回入金額 | 5,000 | 50,000 | 500,00 |
取引毎の手数料 | 手数料無料 | 3ドル片道/1ロット | 1.5ドル片道/1ロット |
プラットフォーム | MT4・cTrader・WebTrader | MT4・cTrader・WebTrader | MT4・cTrader・WebTrader |
最大レバレッジ | 最大3,000倍 | 最大3,000倍 | 最大3,000倍 |
最小取引量 | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
最大取引量 | FX:1,000ロット その他:50ロット | FX:1,000ロット その他:50ロット | FX:1,000ロット その他:50ロット |
約定方法 | マーケット決済 | マーケット決済 | マーケット決済 |
最小スプレッド | 1.5 | 0 | 0 |
口座通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ | 日本円・米ドル・ユーロ | 日本円・米ドル・ユーロ |
取扱い商品 | FX通貨ペア・株価指数・エネルギー商品・貴金属・仮想通貨 | FX通貨ペア・株価指数・エネルギー商品・貴金属・仮想通貨 | FX通貨ペア・株価指数・エネルギー商品・貴金属・仮想通貨 |
マージンコール | 50% | 50% | 50% |
ストップアウト | 20% | 20% | 20% |
EAのご利用 | ○ | ○ | ○ |
規制取引手法なし | ○ | ○ | ○ |
このように「取引手数料」「スプレッド」「初回最低入金額」以外のスペックは全ての口座で同じです。
また、この他に口座開設ボーナスを受け取れる「ボーナス口座」もあり、レバレッジは100倍まで引き下げられます。(2025年9月現在)
一番スペックの高いVIP口座は「月末時点での口座残高が50万円以上」もしくは「合計取引量が500ロット以上」が口座維持の条件になるので覚えておきましょう。
TradersTrustのレバレッジ
TradersTrustの最大レバレッジは3,000倍ですが、ロット数や銘柄によっては以下の制限をかけられます。
ロット数のレバレッジ制限
ロット | 最大レバレッジ |
---|---|
0 – 1ロット | 最大3,000倍 |
1,01 – 5ロット | 最大2,000倍 |
5,01 – 10ロット | 最大1,000倍 |
10,01 – 20ロット | 最大500倍 |
20,01 – 50ロット | 最大200倍 |
50,01 – 100ロット | 最大100倍 |
100,01 – 300ロット | 最大50倍 |
300,01 – 500ロット | 最大33倍 |
500,01ロット~ | 最大25倍 |
このように、1ロットを超えるポジションを保有するとレバレッジが引き下がるので注意してください。
銘柄のレバレッジ制限
銘柄 | 最大レバレッジ |
---|---|
メジャー通貨ペア | 3,000倍 |
マイナー通貨ペア | 50倍 |
貴金属 | 3,000倍 |
エネルギー | 25倍 |
株価指数 | 50倍 |
仮想通貨 | 5倍 |
また、メジャー通貨・貴金属は最大レバレッジ3,000倍に対応していますが、その他の商品は5倍~50倍しかかけられません。
3,000倍に対応している銘柄
最大レバレッジ3,000倍をかけられるのは、以下の33種類です。
AUDCAD | AUDCHF | AUDJPY |
AUDNZD | AUDUSD | CADCHF |
CADJPY | CHFJPY | EURAUD |
EURCAD | EURCHF | EURGBP |
EURJPY | EURNZD | EURSGD |
EURUSD | GBPAUD | GBPCAD |
GBPCHF | GBPJPY | GBPNZD |
GBPSGD | GBPUSD | NZDCAD |
NZDCHF | NZDJPY | NZDSGD |
NZDUSD | SGDJPY | USDCAD |
USDCHF | USDJPY | USDSGD |
このように、USDJPYやEURJPYなど日本人トレーダーの取引量が多いメジャー通貨ペアは、ほとんど最大レバレッジ3,000倍を適用できます。
メジャー通貨だけ取引予定の方はハイレバの恩恵を受けられるでしょう。
最大レバレッジ対応の貴金属ペア
また、以下の貴金属ペアでも最大3,000倍のレバレッジをかけられます。
XAUUSD | XAUEUR | XAUAUD |
XAUCHF | XAUJPY | XAUGBP |
XPDUSD | XPTUSD | XAGUSD |
XAGEUR | – | – |
貴金属のボラティリティはかなり大きいので、ハイレバを組み合わせれば一攫千金も夢ではありません!
加えて、TradersTrustは貴金属ペアを低スプレッドで取引できます。ハイレバスキャルピングするのにも最適な環境ですよ!
TradersTrustのスプレッド
TradersTrustのスプレッドは広めですが、貴金属・仮想通貨は低スプレッドで取引できると評判です!
FX通貨ペア
銘柄 | クラシック口座 | プロ・VIP口座 | ||
---|---|---|---|---|
最小 | 平均 | 最小 | 平均 | |
AUDCAD | 1.5 | 3.3 | 0 | 1 |
AUDCHF | 1.6 | 3.5 | 0 | 1.2 |
AUDJPY | 1.5 | 3 | 0 | 1.3 |
AUDNZD | 1.6 | 3.5 | 0 | 1.8 |
AUDUSD | 1.5 | 2 | 0 | 0.4 |
CADCHF | 1.5 | 3.5 | 0 | 1.4 |
CADJPY | 1.5 | 3 | 0 | 1.3 |
CHFJPY | 1.6 | 3.2 | 0 | 1.8 |
EURAUD | 1.6 | 3.5 | 0 | 1.7 |
EURCAD | 1.6 | 3.8 | 0 | 1.2 |
EURCHF | 1.6 | 2.6 | 0 | 0.9 |
EURGBP | 1.6 | 2.7 | 0 | 0.7 |
EURHKD | 20 | 40.1 | 20 | 45.6 |
EURJPY | 1.6 | 2.7 | 0 | 0.7 |
EURNOK | 93 | 103.6 | 80 | 82.4 |
EURNZD | 1.6 | 4.8 | 0 | 2.8 |
EURPLN | 80 | 140.2 | 38 | 55.8 |
EURSEK | 100 | 180.5 | 30 | 35.8 |
EURSGD | 5 | 9.7 | 3 | 7.5 |
EURTRY | 45 | 271 | 30 | 239.6 |
EURUSD | 1.5 | 1.8 | 0 | 0.1 |
EURZAR | 150 | 273 | 99 | 202.8 |
GBPAUD | 1.6 | 4.7 | 0 | 1.5 |
GBPCAD | 1.6 | 3 | 0 | 1.3 |
GBPCHF | 1.6 | 2.9 | 0 | 1.4 |
GBPJPY | 1.6 | 3.1 | 0 | 1.3 |
GBPNOK | 50 | 101 | 50 | 92.5 |
GBPNZD | 1.6 | 4.7 | 0 | 2.3 |
GBPPLN | 60 | 65.7 | 50 | 57.2 |
GBPSEK | 30 | 68.5 | 30 | 90 |
GBPSGD | 5 | 10.3 | 4 | 10 |
GBPUSD | 1.5 | 2 | 0 | 0.4 |
NOKSEK | 10 | 23.1 | 5 | 12.6 |
NZDCAD | 1.6 | 3.5 | 0 | 2 |
NZDCHF | 1.6 | 3.4 | 0 | 1.3 |
NZDJPY | 1.6 | 3.4 | 0 | 1.9 |
NZDSGD | 5 | 11.9 | 2 | 9.7 |
NZDUSD | 1.5 | 2 | 0 | 0.7 |
SGDJPY | 2.5 | 3.8 | 2 | 3.1 |
USDCAD | 1.5 | 2.4 | 0 | 0.7 |
USDCHF | 1.5 | 2.1 | 0 | 0.5 |
USDCNH | 15 | 63.6 | 5 | 5.2 |
USDCZK | 30 | 166 | 24.9 | 98 |
USDDKK | 7.9 | 35.2 | 3.9 | 9.7 |
USDJPY | 1.5 | 2.1 | 0 | 0.4 |
USDMXN | 110 | 123.8 | 36 | 41.8 |
USDNOK | 29.6 | 55.7 | 25.6 | 29.3 |
USDPLN | 20.5 | 38.2 | 20.5 | 29.3 |
USDSEK | 22.5 | 55.2 | 21.2 | 37.6 |
USDSGD | 2 | 3.8 | 1.6 | 1.9 |
USDTRY | 35 | 128.5 | 20.4 | 45.3 |
USDZAR | 55 | 143.2 | 42.6 | 109 |
原油・貴金属
銘柄 | クラシック口座 | プロ・VIP口座 | ||
---|---|---|---|---|
最小 | 平均 | 最小 | 平均 | |
UKOIL | 0.06 | 0.07 | 0.06 | 0.07 |
USOIL | 0.05 | 0.06 | 0.05 | 0.06 |
XAGEUR | 0.02 | 0.04 | 0.01 | 0.013 |
XAGUSD | 0.02 | 0.04 | 0.01 | 0.013 |
XAUEUR | 0.25 | 0.8 | 0.2 | 0.42 |
XAUUSD | 0.15 | 0.32 | 0.1 | 0.15 |
XPDUSD | 12 | 16.61 | 11 | 15 |
XPTUSD | 1 | 2.47 | 0.5 | 1.34 |
株価指数
銘柄 | クラシック口座 | プロ・VIP口座 | ||
---|---|---|---|---|
最小 | 平均 | 最小 | 平均 | |
DE30 | 1.2 | 1.4 | 1.2 | 1.4 |
US500 | 0.5 | 1 | 0.5 | 1 |
US30 | 2 | 3.3 | 2 | 3.3 |
UT100 | 1 | 1.4 | 1 | 1.4 |
JP225 | 3 | 7 | 3 | 7 |
FR40 | 1.7 | 1.9 | 1.7 | 1.9 |
EU50 | 2 | 2.3 | 2 | 2.3 |
ES35 | 4 | 4.8 | 4 | 4.8 |
HK50 | 15 | 19.6 | 15 | 19.6 |
仮想通貨
銘柄 | クラシック口座 | プロ・VIP口座 | ||
---|---|---|---|---|
最小 | 平均 | 最小 | 平均 | |
BTCUSD | 14 | 16.5 | 14 | 16.5 |
BCHUSD | 1 | 1.8 | 1 | 1.8 |
BTCJPY | 40 | 43 | 40 | 43 |
ETHUSD | 4 | 4.2 | 4 | 4.2 |
ETHJPY | 550 | 585 | 550 | 585 |
LTCUSD | 0.6 | 0.7 | 0.6 | 0.7 |
LTCJPY | 80 | 95 | 80 | 95 |
BCHJPY | 190 | 205 | 190 | 205 |
XAUJPY | 25 | 45 | 20 | 40 |
XAUAUD | 0.45 | 0.61 | 0.21 | 0.39 |
XAUGBP | 0.21 | 0.32 | 0.2 | 0.3 |
XAUCHF | 0.26 | 0.41 | 0.15 | 0.25 |
TradersTrustのスプレッドが全体的に広いのは、ボーナスキャンペーンのコストをまかなうためだと言われています。
ボーナスが豪華な海外FX業者のほとんどはスプレッドが広めに設定されているので、低スプレッドで取引したい方は貴金属・仮想通貨の専用口座として使うと良いでしょう。
TradersTrustのスワップポイント
TradersTrustは業界トップクラスのプラススワップを提供しています!
プラススワップの銘柄を長期保有すれば、為替差益の他にスワップ益も狙えるので、効率良く稼げますよ!
FX通貨ペア
銘柄 | ショート | ロング | 3日分のスワップ加算日 |
---|---|---|---|
EURUSD | 0.29 | -10.19 | 水曜日 |
GBPUSD | -7.35 | -3.93 | 水曜日 |
USDCHF | -18.29 | 4.42 | 水曜日 |
USDJPY | -31.43 | 4 | 水曜日 |
AUDUSD | -5.11 | -5.1 | 水曜日 |
CADCHF | -9 | 1.64 | 水曜日 |
CADJPY | -15.24 | 2.23 | 水曜日 |
CHFJPY | -7.54 | -3.21 | 水曜日 |
EURAUD | 0.92 | -17.58 | 水曜日 |
EURCAD | -4.13 | -6.89 | 水曜日 |
EURCHF | -13.7 | 1.8 | 水曜日 |
EURGBP | 0.65 | -9.76 | 水曜日 |
EURJPY | -22.65 | 1.02 | 水曜日 |
EURNOK | 1.67 | -109.2 | 水曜日 |
EURSEK | -55.42 | -4.13 | 水曜日 |
EURNZD | 1.39 | -14.52 | 水曜日 |
AUDCAD | -7.32 | 0.57 | 水曜日 |
EURPLN | 15.01 | -54.3 | 水曜日 |
EURTRY | -3.5 | -5354.43 | 水曜日 |
GBPAUD | -11.19 | -7.54 | 水曜日 |
GBPCAD | -19.2 | 1.41 | 水曜日 |
GBPCHF | -26.79 | 4.35 | 水曜日 |
GBPJPY | -41.83 | 4.98 | 水曜日 |
GBPNZD | -14.13 | -5.94 | 水曜日 |
AUDCHF | -10.88 | 2.6 | 水曜日 |
NOKSEK | -10.18 | 2.04 | 水曜日 |
NZDCAD | -6.76 | -0.27 | 水曜日 |
NZDCHF | -9.92 | 2.15 | 水曜日 |
NZDJPY | -17.11 | 1.09 | 水曜日 |
NZDUSD | -2.64 | -2.76 | 水曜日 |
USDSGD | -15.3 | 0.46 | 水曜日 |
SGDJPY | -17.55 | 5.19 | 水曜日 |
USDCAD | -11.43 | 0.49 | 水曜日 |
AUDJPY | -18.76 | 2.11 | 水曜日 |
USDDKK | -64.75 | 14.05 | 水曜日 |
AUDNZD | -5.73 | -3.35 | 水曜日 |
USDMXN | 14.92 | -564.54 | 水曜日 |
USDNOK | -18.11 | -30.21 | 水曜日 |
USDPLN | 4.72 | -30.52 | 水曜日 |
USDSEK | -119.55 | 11.82 | 水曜日 |
USDTRY | 30.1 | -4886.01 | 木曜日 |
USDCNH | -102.53 | -0.91 | 水曜日 |
USDZAR | 19.46 | -327.29 | 水曜日 |
EURSGD | -7.55 | -7.49 | 水曜日 |
EURZAR | 40.84 | -451.67 | 水曜日 |
GBPNOK | -47.18 | -53.03 | 水曜日 |
GBPPLN | -3.45 | -39.43 | 水曜日 |
GBPSEK | -172.13 | 33.11 | 水曜日 |
GBPSGD | -17.69 | 1.6 | 水曜日 |
NZDSGD | -6.85 | -0.75 | 水曜日 |
USDCZK | -14.44 | -5.81 | 水曜日 |
USDBRL | 8.47 | -394.13 | 水曜日 |
USDCOP | -43.28 | -79.5 | 水曜日 |
USDCLP | -11.65 | -17.34 | 水曜日 |
仮想通貨
銘柄 | ショート | ロング | 3日分のスワップ加算日 |
---|---|---|---|
BTCUSD | -25 | -25 | 金曜日 |
BCHUSD | -22 | -22 | 金曜日 |
LTCUSD | -22 | -22 | 金曜日 |
ETHUSD | -22 | -22 | 金曜日 |
BTCJPY | -22 | -22 | 金曜日 |
ETHJPY | -22 | -22 | 金曜日 |
LTCJPY | -22 | -22 | 金曜日 |
BCHJPY | -22 | -22 | 金曜日 |
株価指数
銘柄 | ショート | ロング | 3日分のスワップ加算日 |
---|---|---|---|
EU50 | -1.1 | -11 | 金曜日 |
ES35 | -2.3 | -23 | 金曜日 |
FR40 | -1.7 | -18 | 金曜日 |
DE30 | -3 | -39 | 金曜日 |
US500 | -1.5 | -15 | 金曜日 |
US30 | -1.5 | -95 | 金曜日 |
UT100 | -1.5 | -46 | 金曜日 |
JP225 | -5.75 | -5.5 | 金曜日 |
HK50 | -19 | -49 | 金曜日 |
貴金属
銘柄 | ショート | ロング | 3日分のスワップ加算日 |
---|---|---|---|
XAUEUR | -52.85 | -31.28 | 水曜日 |
XAUUSD | 17.05 | -48.5 | 水曜日 |
XAGEUR | 1.13 | -3.78 | 水曜日 |
XAGUSD | 1.87 | -6.06 | 水曜日 |
XPTUSD | -7.79 | -16.71 | 水曜日 |
XPDUSD | 3.01 | -24.53 | 水曜日 |
XAUAUD | -65.46 | -75.44 | 水曜日 |
XAUGBP | -28.76 | -41.83 | 水曜日 |
XAUCHF | -76.64 | -6.8 | 水曜日 |
XAUJPY | -18.34 | -3.51 | 水曜日 |
原油
銘柄 | ショート | ロング | 3日分のスワップ加算日 |
---|---|---|---|
USOIL | -3.11 | 0.41 | 金曜日 |
UKOIL | -3.94 | 0.73 | 金曜日 |
個別株
銘柄 | ショート | ロング | 3日分のスワップ加算日 |
---|---|---|---|
XOM | -2.2 | -3.86 | 金曜日 |
DIS | -2.38 | -3.86 | 金曜日 |
WKHS | -1.03 | -3.86 | 金曜日 |
WMT | -1.98 | -3.86 | 金曜日 |
Xiaomi | -2 | -1 | 金曜日 |
V | -4.4 | -7.88 | 金曜日 |
VZ | -1.51 | -3.86 | 金曜日 |
Softbank | -34 | -10 | 金曜日 |
Makita | -2 | 0 | 金曜日 |
Mitsui | -8 | -2 | 金曜日 |
MSFT | -5.8 | -10.85 | 金曜日 |
ADS | -92.34 | -30.47 | 金曜日 |
AF | 0 | -3 | 金曜日 |
AI | -4 | -1 | 金曜日 |
AIR | -32 | -10 | 金曜日 |
ALV | -69 | -21 | 金曜日 |
JpnTobacco | -6 | -2 | 金曜日 |
Lenovo | 0 | -1 | 金曜日 |
Sony | -4 | -1 | 金曜日 |
BAS | -23 | -7 | 金曜日 |
BATS | -52 | -16 | 金曜日 |
BAYN | -17 | -5 | 金曜日 |
BMW | -25 | -8 | 金曜日 |
BN | -2 | -1 | 金曜日 |
JPM | -3.9 | -6.55 | 金曜日 |
Keyence | -17 | 0 | 金曜日 |
PEP | -2.41 | -3.86 | 金曜日 |
BNP | -17 | -5 | 金曜日 |
CS | -2 | -7 | 金曜日 |
DGE | -10 | -3 | 金曜日 |
DTE | -5 | -2 | 金曜日 |
EDF | -3 | -1 | 金曜日 |
JNJ | -2.6 | -3.93 | 金曜日 |
MA | -6.52 | -12.2 | 金曜日 |
Mizuho | -5 | -2 | 金曜日 |
GLEN | -9 | -3 | 金曜日 |
GSK | -4 | -1 | 金曜日 |
IBE | -3 | -1 | 金曜日 |
LHA | -4 | -1 | 金曜日 |
MBG | -3 | -1 | 金曜日 |
INTC | -1.3 | -3.86 | 金曜日 |
MAR | -3.8 | -6.25 | 金曜日 |
MRK | -1.9 | -3.86 | 金曜日 |
MC | -17 | -5 | 金曜日 |
NESN | 0 | -20 | 金曜日 |
NOVN | 0 | -14 | 金曜日 |
OR | -10 | -3 | 金曜日 |
SHEL | -3 | -1 | 金曜日 |
ING | -1.3 | -3.86 | 金曜日 |
MAT | -1.3 | -3.86 | 金曜日 |
NVDA | -2.5 | -4.05 | 金曜日 |
RIO | -2 | -1 | 金曜日 |
ROG | 0 | -50 | 金曜日 |
SAP | -34 | -10 | 金曜日 |
SIE | -43 | -13 | 金曜日 |
ULVR | -1 | -1 | 金曜日 |
IBM | -3.8 | -6.75 | 金曜日 |
MCD | -3.95 | -6.5 | 金曜日 |
ORCL | -3.2 | -5.35 | 金曜日 |
VOD | -4 | -1 | 金曜日 |
VOW3 | -19 | -64 | 金曜日 |
Canon | -8 | -2 | 金曜日 |
MMM | -2.5 | -3.86 | 金曜日 |
A | -2.5 | -3.86 | 金曜日 |
HSBC | -2 | 0 | 金曜日 |
MitsubisUFJ | -2 | -1 | 金曜日 |
AMZN | -3.25 | -5.86 | 金曜日 |
AAL | -1.5 | -3.86 | 金曜日 |
AIG | -1.9 | -3.86 | 金曜日 |
AAPL | -3.15 | -4.96 | 金曜日 |
BAC | -1.52 | -3.86 | 金曜日 |
HPQ | -1.45 | -3.86 | 金曜日 |
META | -8 | -14.88 | 金曜日 |
NFLX | -13.5 | -25.25 | 金曜日 |
BA | -3.25 | -4.86 | 金曜日 |
CVX | -2.61 | -3.91 | 金曜日 |
CSCO | -1.75 | -3.86 | 金曜日 |
C | -1.93 | -3.86 | 金曜日 |
T | -1.3 | -3.86 | 金曜日 |
Honda | -10 | -3 | 金曜日 |
KDDI | -11 | -3 | 金曜日 |
Nissan | -2 | -1 | 金曜日 |
KO | -1.8 | -3.86 | 金曜日 |
Toshiba | -13 | 0 | 金曜日 |
RACE | -5.8 | -10.8 | 金曜日 |
FDX | -3.4 | -5.56 | 金曜日 |
F | -1.25 | -3.86 | 金曜日 |
FNKO | -1.08 | -3.86 | 金曜日 |
HD | -4.65 | -7.9 | 金曜日 |
NDAQ | -1.7 | -3.86 | 金曜日 |
NKE | -1.8 | -3.86 | 金曜日 |
DLPN | -1.01 | -2.86 | 金曜日 |
GE | -3.48 | -5.86 | 金曜日 |
GS | -8 | -14.88 | 金曜日 |
NET | -2.8 | -4.8 | 金曜日 |
H | -1.93 | -3.86 | 金曜日 |
GOOGL | -2.82 | -4.86 | 金曜日 |
TradersTrustの取引時間
TradersTrustの取引時間は、夏時間と冬時間で異なります。
- 夏時間:3月の第2日曜日~11月の第1日曜日
- 冬時間:11月の第1日曜日~3月の第2日曜日
また、通貨ペアかそれ以外かで取引できる時間帯が変わってきます。
銘柄 | 夏時間(3月~10月) | 冬時間(11月~2月) |
---|---|---|
通貨ペア | 月曜6時5分~土曜5時59分 | 月曜7時5分~土曜6時59分 |
それ以外 | 月曜7時~土曜5時59分 | 月曜8時~土曜6時5分 |
TradersTrustのカスタマーサポート
TradersTrustの関する不明点・不安なことがある場合は、以下の方法でカスタマーサポートを利用しましょう。
サポート方法 | 対応時間 |
---|---|
ライブチャット | 月曜日~金曜日 24時間対応 |
メール | 365日 24時間対応 |
電話 ※英語のみ | 非公開 |
このうち、電話は英語しか対応していないので、今すぐ疑問を解決したい方はライブチャットがおすすめです!
平日は24時間対応で、仕事終わりや家事が落ち着いたタイミングでも気軽に問い合わせできますよ!
\ 最大3,000倍のハイレバ取引が可能! /
公式サイト:https://traders-trust.com/
TradersTrustは評判が良いので「Best Trading Challenge Award 2024」に選出!
この度、海外FX協会は「Best Trading Challenge Award 2024」としてTradersTrustを表彰しました!
ここからは、TradersTrustがどのような点で高く評価されたのかを詳しく解説していきます。
TradersTrustが選ばれた背景
Best Trading Challenge Award 2024では、以下の3つの視点から審査を行いました。
- トレードコンテストの公平性・透明性はあるか
- 参加者にとって魅力的な報酬制度が整っているか
- 初心者から上級者まで挑戦できる環境が提供されているか
TradersTrustはこれらすべての基準を高水準で満たし、特に「誰でも挑戦しやすい環境」と「高い透明性」を兼ね備えていることから、数ある海外FX業者の中でも際立った存在として、今回の受賞となりました。
TradersTrustが高評価を得た理由
TradersTrustが他社を上回る評価を得た具体的な理由は下記の通りです。
- 定期的に開催されるトレードコンテストで、実際の取引環境を忠実に再現
- 透明性の高いルール設定と公正な審査基準
- 豊富な賞金や特典を通じて参加者のモチベーションを高める仕組み
- 参加者からの良い口コミ
特にTradersTrustは「誰でも挑戦できる環境」と「本番さながらのリアルな取引体験」を両立しており、参加者がスキルを磨きながら成果を実感できる点が高く評価されています。
また、取引ルールや結果の公開方法も明確に示されており、公平な競争環境が整っていることから、トレードコンテストの信頼度をさらに高める要因となりました。
以上を総合的に評価した結果、TradersTrustに「Best Trading Challenge Award 2024」を授与しました!
TradersTrust(トレーダーズトラスト・TTCM)の評判・口コミに関する質問
TradersTrust(トレーダーズトラスト・TTCM)の評判・口コミ【まとめ】
TradersTrustの口コミ・評判を紹介し、メリットとデメリットについて解説してきました。
TradersTrustは最大レバレッジ3,000倍やボーナスが豪華な点、高い約定力が評価されていて、初心者~上級者まで使いやすい環境です。
2025年9月現在、口座開設ボーナス30,000円と入金ボーナス100%が開催されているので、今のうちにTradersTrustで口座開設してみてはいかがでしょうか。
\ 最大3,000倍のハイレバ取引が可能! /