FXGTは、仮想通貨にも最大1,000倍のレバレッジで取引可能な海外FX業者です。また、新しく登場したオプティマス口座ではFXに最大5,000倍のレバレッジをかけて取引できます。
このように、海外FX業者の中でも特に高いレバレッジを提供するFXGTですが、他社にはない規則や制限ルールがあります。これらを知っておかないと、取引する際にレバレッジを活かしきれないどころか、損失を抱えてしまうかもしれません。
この記事では、FXGTのレバレッジの特色・規則・制限ルールに加え、レバレッジ変更方法まで詳細に紹介します!
2025年11月30日午後11時59分までの期間限定で、条件達成ボーナス最大15,000円をもらえる特別タイアップを実施中です!
- 5万円以上を取引口座へ直接入金
 - 初回入金後15日以内に7GTロット(約70万通貨)取引 ※5分以上ポジションを保有
 - 条件達成ボーナス15,000円GET
 
\ 入金100%ボーナスを開催中! /
公式サイト:https://fxgt.com/
最新ボーナス情報について詳しく知りたい方は、FXGTのボーナスをご覧ください。
FXGTのレバレッジの特色とスペック
早速、FXGTのレバレッジの特色とスペックについて見ていきましょう!
- レバレッジとは
 - レバレッジの限度は5,000倍 ※オプティマス口座のみ
 - ゼロカットシステムを導入
 - 全10段階から選択できる
 
順番に解説していきます。
レバレッジとは
そもそもレバレッジとは「てこの原理」のことです。
FXでは、証拠金に対してレバレッジをかけ、元手の何倍もの金額を取引できます。
このように、レバレッジをかけて資金効率を高められるのはFXならではのメリットです。
レバレッジの限度は5,000倍
海外FXのレバレッジ比較でも説明しているように、FXGTは業界内でもハイクラスのレバレッジをかけられる業者です。
FXGTの最大レバレッジはスタンダード+口座で2,000倍ですが、新しく登場したオプティマス口座は、5GTロット・8回以上の取引を達成すると特別に最大レバレッジが5,000倍まで引き上げられます!※実際に適用できるのは下記の銘柄です。
- FXメジャー通貨ペア
 - FXクロス通貨ペア
 
なお、FXGTは仮想通貨にも1,000倍をかけて取引できる業者としても知られています。仮想通貨はボラティリティが大きいため、ハイレバレッジと組み合わせれば一気に利益を伸ばせるでしょう。
仮想通貨をこれぐらいの高いレバレッジをかけられるのはFXGTだけなので、仮想通貨取引をメインに考えているトレーダーにもおすすめです!
ゼロカットシステムを導入
ゼロカットシステムとは、相場が急変動した時にロスカットが間に合わず口座残高がマイナスになってしまっても、口座残高がゼロになるまで損失分をリセットしてくれる仕組みのことです。
ゼロカットシステムを搭載している海外FX業者なら、国内FX業者で発生する「追証(追加証拠金)」のリスクが一切ありません。
FXGTもゼロカットシステムを導入していて、入金額以上に損をすることはないので、思い切ったハイレバ取引で大きな利益を狙えますよ!
レバレッジの段階を選べる(全10段階)
FXGTの最大レバレッジは5,000倍ですが、絶対に5,000倍のレバレッジで取引しないといけない、というわけではありません。
FXGTでは下記の10段階からレバレッジを選べます。
- 5倍
 - 10倍
 - 25倍
 - 50倍
 - 100倍
 - 200倍
 - 500倍
 - 1,000倍
 - 2,000倍 ※オプティマス口座、スタンダード+口座のみ
 - 5,000倍 ※オプティマス口座のみ
 
さらに、この10段階にプラスして自分の好きなようにレバレッジを変えることも可能です。
口座別にレバレッジを変更してスタイルを変えるなど、トレードしやすいのもFXGTの特色の1つですよ!
\ 入金100%ボーナスを開催中! /
公式サイト:https://fxgt.com/
FXGTのレバレッジ制限と規制
FXGTの最大値のレバレッジは5,000倍ですが、レバレッジ制限や証拠金規制がかかるケースもあります。
- 口座タイプ
 - ダイナミックレバレッジ
 - 通貨ペア・商品
 
ここでは、どのような場合にレバレッジを制限されるのかを確認していきます。
口座タイプ
1つ目は「口座タイプ」です。
FXGTは現在6種類の口座タイプを提供していますが、最大レバレッジは口座タイプによって異なります。
| 口座タイプ | 上限 | 
|---|---|
| Crypto Max口座 | 500倍 | 
| ミニ口座・ECN口座・PRO口座 | 1,000倍 | 
| スタンダード+口座 | 2,000倍 ※デフォルトは1,000倍  | 
| オプティマス口座 | 5,000倍 ※デフォルトは2,000倍  | 
なお、スタンダード口座の最大レバレッジを解放するには「入金後、8GTロット・10回以上の取引を達成する」という条件を満たさなければいけません。
また、オプティマス口座の最大レバレッジを解放するには「5GTロット・8回以上の取引を達成する」という条件を満たさなければいけません。
口座タイプによってスペックも変わってくるので、FXGTの豪華な入金ボーナスを受け取りたい方はスタンダード+口座、ハイレバを無料体験したい方はオプティマス口座など、自分の重視したい項目によって口座タイプを使い分けましょう。
ダイナミックレバレッジ
2つ目は「ダイナミックレバレッジ」です。
ダイナミックレバレッジとは、口座残高が増えるほどレバレッジが引き下げられるシステムです。
それぞれの銘柄のダイナミックレバレッジによる制限について、ここでまとめていきます!
口座タイプ別
| 口座残高 | レバレッジ | 
|---|---|
| ~15万円以下 | 5,000倍 ※条件あり  | 
| ~45万円以下 | 2,000倍 ※デフォルト  | 
| 45万円超~75万円以下 | 1,000倍 | 
| 75万円超~150万円以下 | 500倍 | 
| 150万円超~450万円以下 | 200倍 | 
| 450万円超~1500万円以下 | 100倍 | 
| 1500万円超~ | 50倍 | 
このように、FXGTの口座タイプの中で一番レバレッジが高いオプティマス口座は、レバレッジ制限が厳しめです。
具体的には1ドル=150円の時、証拠金残高が15万円を超えると、せっかく5,000倍に引き上げたレバレッジを一番最初の2,000倍に戻されてしまいます。また、45万円を超えると、他の口座タイプと同じ1,000倍のレバレッジしかかけられません。
そのほかの口座タイプでも、ボーナスを含む口座残高が一定値を超えると、レバレッジが大幅に引き下げられてしまうので注意しましょう!
通貨ペア・商品ごとにあるレバレッジの上限
3つ目は「通貨ペア・商品」です。
FXGTでは商品・通貨ペアによりレバレッジの上限が異なります。商品ごと・通貨ペアのレバレッジ上限をまとめたものがこちらです。
| 商品 | 上限 | 
|---|---|
| 為替FXメジャーペア | 5,000倍 | 
| 為替FXクロスペア | 5,000倍 | 
| 為替FXエキゾチックペア | 500倍 | 
| 仮想通貨 (BTC/LTC/ETH/BCH/XRP/ADA/DOT/XLM)  | 1,000倍 | 
| 仮想通貨 (SHB/DOG)  | 50倍 | 
| 仮想通貨 (GTi12)  | 100倍 | 
| 仮想通貨 (NFT・DeFi)  | 50倍 | 
| メタル (ゴールド&シルバー)  | 2,000倍 | 
| エネルギー | 100倍 | 
| 株価指数 | 100倍 | 
| 株式投資 | 50倍 | 
最大レバレッジ5,000倍をかけたいのであれば、FXメジャー通貨ペア・クロス通貨ペアを取引しましょう!
FXGTのレバレッジ制限【銘柄別】
続いて、銘柄別のレバレッジ制限について一覧で確認していきます。
- FX通貨ペア
 - 仮想通貨
 - 貴金属CFD
 - エネルギーCFD
 - 株価指数CFD
 - 株式CFD
 - GTi12
 
順番に見ていきましょう。
FX通貨ペア
まず最初に、海外FXのメインである「FX通貨ペア」に関するレバレッジ制限について確認していきます。
FX主要通貨ペア
FX主要通貨ペアとは、ドル円・ユーロドルなど、世界中で取引されている通貨ペアです。
| 口座残高 | レバレッジ | 
|---|---|
| ~15万円以下 | 5,000倍 ※条件あり  | 
| ~45万円以下 | 2,000倍 ※デフォルト  | 
| 45万円超~75万円以下 | 1,000倍 | 
| 75万円超~150万円以下 | 500倍 | 
| 150万円超~450万円以下 | 200倍 | 
| 450万円超~1500万円以下 | 100倍 | 
| 1500万円超~ | 50倍 | 
FX主要通貨ペアは、先ほど紹介した口座タイプのレバレッジ制限がそのまま適用されます。
FXクロス通貨ペア
FXクロス通貨ペアとは、ユーロ円・ポンド円・豪ドル円のように「円」が絡む通貨ペアを指します。
| 口座残高 | レバレッジ | 
|---|---|
| ~15万円以下 | 5,000倍 ※条件あり  | 
| ~45万円以下 | 2,000倍 ※デフォルト  | 
| 45万円超~75万円以下 | 1,000倍 | 
| 75万円超~150万円以下 | 500倍 | 
| 150万円超~450万円以下 | 200倍 | 
| 450万円超~1500万円以下 | 100倍 | 
| 1500万円超~ | 50倍 | 
主要通貨ペアと同様、FXクロス通貨ペアも各口座タイプのレバレッジ制限がそのまま適用されます。
FXエキゾチック通貨ペア
FXエキゾチック通貨ペアには、ドル/メキシコペソ・ドル/南アフリカランド・ドル/トルコリラなど、スワップポイントの高い通貨ペアも含まれます。
| 口座残高 | 上限 | 
|---|---|
| 〜15万円以下 | 500倍 | 
| 15万円超〜45万円以下 | 200倍 | 
| 45万円超~150万円以下 | 100倍 | 
| 150万円超 | 50倍 | 
為替FXエキゾチック通貨ペアは、レバレッジの上限が1,000倍ではなく500倍です。さらに、口座残高が15万円を超えると200倍に引き下げられるので注意しましょう。
仮想通貨
仮想通貨FXペアによって、レバレッジが制限される条件は異なります。
特に仮想通貨は「口座残高」ではなく「取引量」によってレバレッジが変わる点に注意が必要です。
仮想通貨FXペア:BTC・LTC・EHT・BCH・XRP
BTC・LTC・EHT・BCH・XRPが関係する通貨ペアについてまとめたものがこちらです。
| 取引量 | 上限 | 
|---|---|
| ~5,000ドル未満 | 1,000倍 | 
| 5,000ドル以上~1万ドル未満 | 500倍 | 
| 1万ドル以上~5万ドル未満 | 200倍 | 
| 5万ドル以上~10万ドル未満 | 100倍 | 
| 10万ドル以上~20万ドル未満 | 50倍 | 
| 20万ドル以上 | 20倍 | 
このように、5,000ドルまでの取引量ならば、レバレッジの上限は1,000倍で取引可能になります。
仮想通貨FXペア:ADA・DOT・XLM
仮想通貨のADA・DOT・XLMに関係する通貨ペアは、次のように制限されます。
| 取引量 | 上限 | 
|---|---|
| ~3,000ドル未満 | 1,000倍 | 
| 3,000ドル以上~1万ドル未満 | 500倍 | 
| 1万ドル以上~2万ドル未満 | 200倍 | 
| 2万ドル以上~6万ドル未満 | 100倍 | 
| 6万ドル以上~8万ドル未満 | 50倍 | 
| 8万ドル以上 | 20倍 | 
このように、取引量が1万ドルを超過すると、レバレッジの上限が500倍になります。
仮想通貨FXペア:SHB:DOGE
仮想通貨のSHB・DOGEに関係する通貨ペアは、次のように制限されます。
| 取引量 | 上限 | 
|---|---|
| ~1万ドル未満 | 50倍 | 
| 1万ドル以上~2万ドル未満 | 20倍 | 
| 2万ドル以上~50万ドル未満 | 10倍 | 
| 50万ドル以上~10万ドル未満 | 5倍 | 
本来のレバレッジの上限は50倍ですが、取引量が2万ドルを超過すると20倍までになります。
DeFiトークン
DeFiトークンとは、ブロックチェーンネットワーク上でトレードされる通貨です。
| 取引量 | 上限 | 
|---|---|
| ~1万ドル未満 | 50倍 | 
| 1万ドル以上~2万ドル未満 | 20倍 | 
| 2万ドル以上~5万ドル未満 | 10倍 | 
| 5万ドル以上~10万ドル未満 | 5倍 | 
レバレッジの上限は50倍ですが、取引量が1万ドルを超過すると20倍まで引き下げられます。
NFT
NFTは、芸術・ミュージック・動画などのアイテムの所有権をブロックチェーン上でトレードできる技術です。
| 取引量 | 上限 | 
|---|---|
| ~1万ドル未満 | 50倍 | 
| 1万ドル以上~2万ドル未満 | 20倍 | 
| 2万ドル以上~5万ドル未満 | 10倍 | 
| 5万ドル以上~10万ドル未満 | 5倍 | 
レバレッジの上限は50倍ですが、取引量が2万ドルを超過すると20倍まで引き下げられます。
貴金属CFD
メタルとは、ゴールド(XAUUSD)&シルバー(XAGUSD)です。
| 口座残高 | 上限 | 
|---|---|
| ~45万円以下 | 2,000倍 | 
| 45万円超~75万円以下 | 1,000倍 | 
| 75万円超~150万円以下 | 500倍 | 
| 150万円超~450万円以下 | 200倍 | 
| 450万円超~1500万円以下 | 100倍 | 
| 1500万円超~ | 50倍 | 
ゴールド&シルバーは、オプティマス口座で2,000倍、その他の口座タイプで1,000倍のレバレッジをかけられます。
ただし、口座残高が45万円を超えた時点でオプティマス口座の最大レバレッジは1,000倍になってしまうので注意が必要です。
エネルギーCFD
エネルギーとは、簡単に言えば原油(オイル)と天然ガスのことです。
| 口座残高 | 上限 | 
|---|---|
| ~75万円以下 | 1,000倍 | 
| 75万円超~150万円以下 | 500倍 | 
| 150万円超~450万円以下 | 200倍 | 
| 450万円超~1500万円以下 | 100倍 | 
| 1500万円超~ | 50倍 | 
エネルギーのレバレッジの上限は100倍ですが、口座残高が75万円を超過すると500倍に引き下げられます。
株価指数CFD
株価指数とは、一般的に日経平均株価・S&P500などの銘柄になります。
| 口座残高 | 上限 | 
|---|---|
| ~75万円以下 | 50倍 | 
| 75万円超~150万円以下 | 20倍 | 
| 150万円超~450万円以下 | 10倍 | 
| 450万円超~ | 5倍 | 
最大のレバレッジは100倍ですが、口座残高が75万円を超過すると50倍に引き下げられます。
株式CFD
FXGTでは、マイクロソフト・テスラ・アップルといった米国株も保有できます。
| 口座残高 | 上限 | 
|---|---|
| ~75万円以下 | 50倍 | 
| 75万円超~150万円以下 | 20倍 | 
| 150万円超~450万円以下 | 10倍 | 
| 450万円超~ | 5倍 | 
株式銘柄の最大レバレッジは50倍ですが、口座残高が75万円を超過すると20倍に引き下げられます。
GTi12
GTi12とは、メジャーな仮想通貨12種類で組み立てられたインデックス(指数)です。
| 取引量 | 上限 | 
|---|---|
| ~2万ドル未満 | 100倍 | 
| 2万ドル以上~5万ドル未満 | 50倍 | 
| 5万ドル以上~10万ドル未満 | 30倍 | 
| 10万ドル以上~20万ドル未満 | 20倍 | 
| 20万ドル以上~20万ドル以上 | 10倍 | 
レバレッジの上限は100倍ですが、取引量が5万ドルを超過すると50倍まで引き下げられます。
FXGTのレバレッジを変更・確認する方法
すでにFXGTのリアル口座を開設している方であれば、マイページにアクセスすることでレバレッジを変更・確認できます。
ここからは、その具体的な手順について紹介します!
- 変更する方法
 - 確認する方法
 
順番に解説していきます。
FXGTのレバレッジを変更する方法
まずはFXGTの会員ページにログインしましょう!
上部にあるメニューバーから「MT4/MT5口座」をクリックします。
現在保有しているリアル口座が一覧で表示されます。
それぞれの口座の一番右にある「…」を押し、最上部の「レバレッジ変更」を選びましょう。
「要求済みレバレッジ」を選んで、「5倍」「10倍」「25倍」「50倍」「100倍」「200倍」「500倍」「1000倍」「2000倍」「5000倍」の10種類からレバレッジを設定してください。
最後に「確認」をクリックしましょう。
「確認」をクリックすると、レバレッジの変更リクエストが送られます。
そのあと、3分後ぐらいに口座のレバレッジが変わりますよ!
以上の流れで口座のレバレッジを変更できます。
一括で変更することはできないので、複数口座のレバレッジを変更したい場合は、上記の流れを数回繰り返してくださいね!
FXGTのレバレッジを確認する方法
まずはFXGTの会員ページにログインしましょう!
上部にあるメニューバーから「MT4/MT5口座」をクリックします。
現在保有しているリアル口座が一覧で表示されます。
アカウントタイプの隣にレバレッジが記載されているので、確認してください。
以上の手順でレバレッジを確認できます。
FXGTのレバレッジ計算方法
FXGTで取引する際には、レバレッジの計算はもちろん、必要証拠金・ロット数を求めなくてはいけません。
- レバレッジ
 - 必要証拠金
 - ロット数
 
それぞれの計算式について、具体例とともに確認していきます!
レバレッジ
FXGTの取引をしている際、どのぐらいのレバレッジがかかっているのかを割り出すやり方は下記の通りです。
レバレッジ=今の為替レート×通貨量÷口座のお金
例えば、資金が2万円・1ドル150円の時、FXGTのスタンダード+口座でドル円を1ロット分買い(ロング)でエントリーしたとします。
つまり、レバレッジが750倍かかっていると分かります!
必要証拠金
次は、FXGTで建玉を持つ時に必要な証拠金の割り出し方について見ていきましょう!
必要証拠金=今の為替のレート×1ロットのトレード通貨量÷レバレッジ
例えば、1ドル150円の際に最大のレバレッジが2,000倍のFXGTのスタンダード+口座を使用し、ドル円を1ロット分買い(ロング)でエントリーしたとします。
上記の場合、少なくとも7,500円の必要証拠金がないと、ドル円に1ロットで新規建てすることはできません。
ロット
FXGTのロスカットレベルは、オプティマス口座で0%、スタンダード+口座・ミニ口座で20%、Crypto Max口座・ECN口座・PRO口座で40%です。
つまり、スタンダード+口座の場合、証拠金維持率が20%以下にならないようにロットを決めなければいけません。
例えば資金10万円の際、1回のトレードの損失許容額を証拠金の5%(5,000円)とします。この時、ドル円に新規建てをする際の適切なロット数はいくつでしょうか。
| ロット数 (通貨) | 1pipsが変動した時の損益 | 
|---|---|
| 0.01 (1,000通貨) | 10円 | 
| 0.1 (1万通貨) | 100円 | 
| 1 (10万通貨) | 1,000円 | 
為替レートが1pips変動するごとに損益が1,000円変動するということは、5pipsで損失許容額5,000円を超えてしまうということです。これらから「1ロットで新規建てするのは危険だ」と判断できます。
それでは、この場合の適度なロット数はどの程度でしょうか?当然トレーダーのリスク許容度にもよりますが、大方0.25ロットだと思われます。20pips逆行しても損失許容額までに抑えられ、損切幅も適切な広さでしょう。
FXGTのレバレッジに関する注意点
FXGTでハイレバ取引する際には、以下の点に気を付けましょう。
- 最大レバレッジをいつでも適用できるわけではない
 - ポジションを保有している間はレバレッジを変更できない
 
順番に解説していきます。
最大レバレッジをいつでも適用できるわけではない
1つ目は「最大レバレッジをいつでも適用できるわけではない」です。
この記事でも紹介したとおり、全ての商品に最大レバレッジ5,000倍をかけられるわけではありません。
最大レバレッジ5,000倍で取引するためには、口座タイプや商品、口座残高(または取引量)などといった条件を全て満たす必要があります。
自分の理想のトレードスタイルでどの程度のレバレッジをかけられるのか、事前に確認しておくと安心です。
ポジションを保有している間はレバレッジを変更できない
2つ目は「ポジションを保有している間はレバレッジを変更できない」です。
FXGTはレバレッジを自由に変更できますが、ポジションを持っている間は変更手続きを行えません。
どうしても今すぐレバレッジを変えたいのであれば、ポジションを全て決済するようにしましょう。
FXGTのレバレッジに対するよくあるQ&A
最後にトレーダーからよく寄せられる質問について回答していきます。
FXGTのレバレッジ【まとめ】
FXGTのレバレッジについて紹介してきました。
FXGTは、海外FX業者の中でも最高峰のレバレッジで取引可能な業者です。また、仮想通貨を1,000倍のレバレッジでトレード可能なのはFXGTのみになります。
為替通貨ペアはもちろん、BTC(ビットコイン)などの仮想通貨ペアもハイレバレッジで取引したい方は、ぜひFXGTで口座を作成してトレードしてみてくださいね!
2025年11月30日午後11時59分までの期間限定で、条件達成ボーナス最大15,000円をもらえる特別タイアップを実施中です!
- 5万円以上を取引口座へ直接入金
 - 初回入金後15日以内に7GTロット(約70万通貨)取引 ※5分以上ポジションを保有
 - 条件達成ボーナス15,000円GET
 
\ 入金100%ボーナスを開催中! /
公式サイト:https://fxgt.com/
本記事は以上です。

